(define -ayalog '())

括弧に魅せられて道を外した名前のないプログラマ

tmuxとemacsと使ってみた感じ雑感

ターミナルを好んで使っていたにも関わらず、今までscreenとかtmuxとか全く使ったことなくて

とかStumpWMを少し使ったあとに言っていたら、すかさずばばろあ(@)さんからツッコミ入ってということでtmuxを入れてみることにした。

なんでtmuxかっていうのはemacsに発音が似ているから、それだけです。
というのは冗談で、先日tmuxを使っている某怪獣さんのマシン触っていたんだけど、幾つかウィンドウを立ち上げていて「これどうやってさっきのウィンドウ出すの?」って聞いたら「C-t nを何回か押してください!」って言われて「はぁ!?なにそれめっちゃ不便だしくそじゃん!」というやりとりをしたから気になっていたというのが本音。
某怪獣さんにそのソフト(tmux)を勧めたのは、某怪獣さんの先輩であろうことは明白だったしまさか不便なものを勧めるわけがないから、使い方を知らないだけだろうってことできっと便利なものなんだろうっていう期待を込めてインストールして使ってみました。

感想

めっちゃ便利!!(小学生並みの感想)
雑ですね、ごめんなさい。

emacsユーザーなので、プレフィックスキーという概念は大変ありがたいというか、結構うれしい感じですね。画面分割があるのも良い。
ただ、素のプレフィックスキー(C-b)だとemacsのC-bと衝突してしまうので、これは不便。なので変える必要があるなーとか。

あとはemacs -nwを使ってみたんですけど、結構死にそう。起動がもたつく、C-,とC-.が使えないなどの問題があり、-nwじゃ使えない><
と思ってしまった…。

ということで、emacs --daemonとemacsclientの組合せを試してみたんだけど、これが起動が早いんですよ。しかも、サクサク動く。ので、使いたいと思ったんだけど、何故かテーマを起動時に読み込んでくれないという問題と、C-,とC-.が使えない問題(これは解決しようと思えばできるらしいけど微妙)があるので大人しく元のemacsに戻ろうかと思っている。数日程度使ってみて思ったことです。

そんな感じ。StumpWMにウィンドウマネージャー変えたほうが幸せになれそうなので、変えてみようかなー。来年くらい。