(define -ayalog '())

括弧に魅せられて道を外した名前のないプログラマ

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Rails で Helper Method を Controller で使いたい

って思ったんだけど、これが少し事情が複雑で単純に Helper を Controller に include するのはあまりよろしくないらしく出来れば AbstractController で定義されている helper を使う方が良いらしい。helper (AbstractController::Helpers::ClassMethods) -…

王様ゲーム読了

一昔前に一世を風靡したケータイ小説。何の気無しに読んでしまったので少しだけ感想を書いておく。ハッキリ行ってしまえばケータイ小説以上でもそれ以下でもないのだけれど、普通の小説が好きな人はそんなに好きにならないんじゃないかなって思った。展開が…

LET OVER LAMBDA を読んだ

通称「 LOL 」読み終わりました。完全に宗教の本でした。 もちろん、僕はまだ On Lisp を読んでいないし、まして Common Lisp を知らないので深く理解出来たわけではないのですが、 Common Lisp の実用性の高さとマクロの真髄を垣間見れた気がします*1。簡単…

auto-highlight-symbol.el を入れた

auto-highlight-symbol.elの感想 - Life is very shortauto-highlight-symbol.el を入れて使い始めてから、すぐに e2wm のキーバインドと競合していることに気付いてソース読んで速攻でキーバインドの定義をコメントアウトしたんだけど、やっぱり同じような…

Let Over Lambda 読み始めている

なんとなく読み始めた。結構、面白いと思う。 とりあえず、作者がポール・グレアムと Lisp*1を愛しているのがよくわかった。まだ 1/5 くらいしか読んでないけど、マクロについて少しわかった。健全なマクロというのがどういうことなのかとか、なんかそのあた…

Git の object がおかしくなったときの対処法

Git の object がおかしいというエラーが出た場合は object を表すファイルを消せば良さそう - ひだまりソケットは壊れない ちょうど同じようなエラーが出たので、試したんだけど解決せず。ぐぐったら案の定 stackoverflow にぶつかったので、一番上の answe…

第2回かわいい Kotlin 勉強会に参加してきた。 kotlin-mode 作ったよ。

第2回 かわいいKotlin勉強会 #jkug on Zusaar 参加してきた。 LT する側として参加する勉強会はたぶん東京では初めてでした。 LT に使った資料は SlideShare などにはあげません。面倒くさいのと別段あげるほど何かを書いているわけではないのでいいかと。話…

テスタブル JavaScript 読んだ

正直に感想書けば期待値以下で僕の中での「テスタブル」という言葉の意味と本の内容とのギャップが少しあったかな、というところ。 如何にしてテストしやすいコードを書くのか、どうやって保守していくのか、そういう感じの濃い内容を求めていた気がする。た…