(define -ayalog '())

括弧に魅せられて道を外した名前のないプログラマ

開発

Clojure を始めたいけど、周りに Clojure 使ってる人いないし聞ける人いないからなーと思っている人たちへ

「 Clojure が素晴らしい言語であるのはなんとなくわかった。興味はあるんだけど、何処に実際に使っている人たちいるの?」とか「ちょっと分からないところがあるから聞いてみたいんだけど、 QA サイトに投稿するほどじゃないんだよなー」という人たちが一定…

Clojure の開発環境をよりシンプルへ ~ inf-clojure 実践的な設定編?

一ヶ月くらい前に inf-clojure 導入記事を書いたのに、それ以来何も触れてなかったのでそろそろまた書いてみる。Clojure の開発環境をよりシンプルへ ~ inf-clojure 導入編 - (define -ayalog '())一ヶ月くらい前に書いたってことはつまりあれから一ヶ月くら…

C-u 大事 - Emacs のキーバインドが枯渇気味の人へ -

だいたい Emacs 使ってて「だいたい使うなー」という拡張が決まってきた。それは良いんだけど、ちょこちょこ拡張を足そうとするときに使い勝手の良いキーバインドはだいたい埋まってきた気がする。 元々 Emacs それ自身が取ってしまっているのもあれば、メジ…

あるディレクトリ以下のファイルを全てフォーマットし直したい

僕は普段 Emacs を使っている。しかし、最近 Cursive*1 を使うこともある。 それで何が困るかというと Cursive はちょっとイケてないので、ちゃんと Clojure(Script)? をフォーマットすることができない*2。 Clojure のスタイルガイドだと例えば with-* マク…

Emacs の上の方にファイルのパスを表示したかった

ずっと前からしたいなーって思ってたけど、思いの外簡単に出来たので満足している。 (setq-default header-line-format '("" (:propertize (:eval (shorten-directory default-directory 30)) face mode-line-folder-face) (:propertize "%b" face mode-line…

e2wm の気に入っている機能

Emacs 使ってて、この拡張は Anything/Helm と同じくらい僕にとっては必要なものです。広くなった画面を有効利用できる、Emacs内Window管理ツール e2wm.el を作ってみた。(旧名称 ewm.el) - 技術日記@kiwanamiサブウィンドウ的なものの開く位置や大きさを…

vmware の中で xubuntu を 1920x1080 の解像度に設定する

基本的にデスクトップアプリがよしなにしてくれるケースは、こんなことしなくてもフルスクリーンとかすれば自動的に画面が大きくなるんだけど、そうでないケース(デスクトップアプリ殺したとか)の場合次のような設定をしたほうがいい。 xrandr --newmode "19…

Pidgin, IRC, Freenode

Pidgin, IRC, Freenode | Adam MonsenClojure のチャンネルを見たかったので、 Freenode のアカウント取って入った。

JavaScript の Promise を返す関数を直列で実行したいので Pinscher というライブラリを作ってみた。

ayato0211/pinschergithub.comREADME すらまだ書いてないけど、とりあえず使えるものができたので npm にだけ登録してみた。 追記 promiseを順番に実行する - 素人がプログラミングを勉強していたブログjavascripter.hatenablog.com 3 秒で不要になった。 Pr…

Mutation Testing with Ruby

最近ちょっと興味をもったテスト手法(技法?)があって、ちょこっとだけ調べたので書いてみます。 まえがき テストを書いていて何を指標にテスト書いたらいいか分からない、ということがありませんか? うん?コードカバレッジ 100% を目指してテストを書く?ええ…

git の branch を一括で削除する

メモ書き程度に。 git branch | peco | xargs git branch -d (or -D)運用上、どうしても future/bugfix branch がたくさんローカルに出来て残るんだけど、ひとつひとつ消すのめんどくさかったので適当にやった。 いい感じ。

命名規約の境界線

今開発に携わっているプロジェクトでは、 API が Java で書かれていて、僕らが作っている Rails アプリケーションから API を叩き JSON 形式で結果を受け取り、フロントに Angular.js なんかを使って表示している。 これ、やってて凄く気持ち悪い瞬間があっ…

Slack で動く bot を作る(特定の文字列に反応するようにする)

Slack で動く bot を作る(とりあえず発言だけ) - (define -ayalog '()) ということで今回もサクッと。Slack で bot 作ってという無茶ぶりを某 naoiwata-san に言われたので、とりあえず API とか調べてたら思いの外簡単に出来そうだったのでやってみたという…

Slack で動く bot を作る(とりあえず発言だけ)

ということでさくっとやってみた。Slack というのは最近流行り(?)の HipChat like な Chat ツールで結構ほかのアプリケーション*1との連携がサクッと出来るのがいい感じぽい。 Slack では幾つかの API と WebHook を提供してくれているので、簡単に自動投稿…

Git の object がおかしくなったときの対処法

Git の object がおかしいというエラーが出た場合は object を表すファイルを消せば良さそう - ひだまりソケットは壊れない ちょうど同じようなエラーが出たので、試したんだけど解決せず。ぐぐったら案の定 stackoverflow にぶつかったので、一番上の answe…

destructuring-bind ってステキですね

例えば Ruby ではこういうことが出来る。 a, b = [1, 2] a+b #=> 3 便利ですね。そして Clojure ではこういうことが出来る。 (def m {:a 1, :b 2, :c 3}) (let [{a :a, c :c} m] (+ a c)) ;=> 4 (def v [100, 200, 300]) (let [{a 0, b 2} v] (+ a b)) ;=> 4…

get current branch name in Git

refer -> How to get current branch name in Git? - Stack OverflowI think this method is very good!! git branch | sed -n '/\* /s///p'

git で「あの頃に帰りたい」

「ああ、あの頃は良かったのに…」なんてことをいろいろ考えるようになった頃から、子供ではなくて大人だと思います。 最近、 git 使ってるんですけど、良くやらかしてます。 revert の使い方間違ってて、ふたつ前くらいのコミットをいきなり指定して revert …

既に認証機能が作られているアプリで後からActiveAdminを入れるときにやったこと

gregbell/active_admin · GitHub なんとなーく、 ActiveAdmin あたりが賑やかでいいなぁと思ったので入れたかったんだけど、現在開発中のアプリでは既に認証の機能を実装してあるから*1、そのまま入れちゃうと Devise あたりと競合してしまってしんどいので…

テストを書かなくちゃ

最近ずっと書いてたアプリ、いい加減テスト書かないとしんどくなってきたので頑張る。

Github PagesでSphinxのドキュメントを公開していく。

はい。Sphinx、正直reST覚えるのが嫌で触りたくなかったんですが、やむを得ない感じで触ることになったのと同時にGithub Pagesで公開しようって運びになったのでちょっとやってみた。参考にしたのは以下のページ github のプロジェクトにSphinxドキュメント…

半角英数字しか入力できないテキストボックス

今の時代にこんなものを作らないといけなくなるなんて思いもしなかった。昔、IE*1でしか動かない業務システムで、jQueryを使ってはいけない縛りで、更にStruts1.xを魔改造したオリジナルフレームワークという、今にして思えばゾッとするようなものを保守開発…

予期せぬエラー?

「予期せぬエラーが発生しました。システム担当者にご連絡ください」 このようなエラーメッセージをシステムに組み込んだことがある人は結構いると思う。最近思うんだけど、この「予期せぬエラー」っていうのがだいたいデータ不備で起こるエラーで、正しいオ…

middlemanがスゴイ。

Middleman: Hand-crafted frontend development ちょっと静的な*1webサイトを作ろうと思ったときに、これ使うの最高に良いと思う。いいなって思った機能が2つあるんだけど*2 ファイルの変更を監視してコンパイルしてくれる 自動的にリロードしてくれる(LiveR…

テスト(production)環境でのバグ追跡

昨日1日ドハマりして大変だったので、一応書き残しておく。前提条件としては以下の通り テスト期間中で開発チームだけでなくテストチームも触っているサーバー 簡単にサーバーの再起動はできない 当然だけどデプロイも勝手にできない ログレベルはinfo テス…

UMLモデリングのエッセンス 第3版 読んだ

マーチン・ファウラーの本ですね。UML モデリングのエッセンス 第3版 (Object Oriented SELECTION)作者: マーチン・ファウラー,羽生田栄一出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2005/06/16メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 254回この商品を含むブログ (92件) …

「デスマーチ」読んだ

悲しみの連鎖を断ち切りたい人におすすめします。はい。「デスマーチ」。エドワード・ヨードン著で本屋さんに行けばだいたい、デマルコ本と並んでますよね。デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか作者: エドワード・ヨードン,松…

X220のOS入れなおした

最近PCが不調だったので、どうにかしたかった。 具体的にはこんな感じで何かしらやっていると落ちてしまうという問題を抱えていた。 あぼーん URL2013-12-15 17:13:37 via Twitter for Androidで、IntelliJとか起動していると死にやすいので、どうにかしたか…

最近足りないなって思うこと。

スキル的な意味で。基本的にフロントエンドと呼ばれるような画面周りを作りこむ技術力が僕には足りない。 足りないと言いつつ、それを極めたいとかあまり思わない。むしろ、JavaScriptという概念に触れるのを嫌厭している。でも、最近AltJSという概念がそれ…

RESTとは?

自分の理解も曖昧だったので改めてRESTとはなんなのか整理する。まぁきっかけは@syobochimが半分と最近WebアプリケーションのURIやそれに紐付く諸々で悩むことがあったので、どうせなので調べてまとめようって思った。 あと、"なうでヤングなモテWebアプリケ…