(define -ayalog '())

括弧に魅せられて道を外した名前のないプログラマ

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ライト、ついてますかを再読した

ライト、ついてますか―問題発見の人間学作者: ドナルド・C・ゴース,G.M.ワインバーグ,木村泉出版社/メーカー: 共立出版発売日: 1987/10/01メディア: 単行本購入: 53人 クリック: 509回この商品を含むブログ (192件) を見るこの本、何度か読んでいるけど読む…

Hello, world?

CodeIQ に出した「hello, world × 3」の解説・解題 - Codeへの愛とCuriosity そういえば、これを読んでから書こうってずっと思っててやってなかったの思い出した。一応Gaucheで動きます。 (display (list->string (map integer->char `(,(*(*(+(*)(*)(*))(+(…

FactoryGirlって便利ですね

って今日思ったよ。 頑張ってテスト書いてるよ!

CoffeeScriptでProcessing.jsが書けるはずなので試してみた。

ほい。 JavaScript Quick Start | Processing.js の Writing JavaScript-only Processing.js code あたりを参照。まずHTML5でcanvasを用意します。 / Slim doctype 5 html head title "Processing.js Test" script src="processing.min.js" script src="jque…

半角英数字しか入力できないテキストボックス

今の時代にこんなものを作らないといけなくなるなんて思いもしなかった。昔、IE*1でしか動かない業務システムで、jQueryを使ってはいけない縛りで、更にStruts1.xを魔改造したオリジナルフレームワークという、今にして思えばゾッとするようなものを保守開発…

Rubyで作る奇妙なプログラミング言語を読んだ

Rubyで作る奇妙なプログラミング言語 ?ヘンな言語のつくりかた?作者: 原悠出版社/メーカー: マイナビ発売日: 2014/01/16メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るほい。読みました。Esoteric Languageを題材にした珍しい本ですね。前々からずっと読んで…

multiple-cursors.elが便利だったのでsublime text 2のdemoを再現してみた。

Sublime Text 2のサイトを見る度に、「いいなぁ」って思う機能があってずっと心ときめいていたのだけど、僕の指は膝に矢を受けて以来Emacsしか使えなくなっていて、トキメキを胸に秘め隠して生活していた。いつ周りのEmacserにこの想いがバレるかと内心ビク…

JavaScriptのArray.prototype.filter()が最高にロックでドハマりした。

jQueryのfilterと全然違って泣きたいと思った。 最初、jQueryと同じだろって思ってこう書いていた。 coffee> array = [1..10] coffee> array.filter -> @ > 5 みたいな。filterの中の@(this)は評価対象だと思っていた。つまり、この場合だと1~10の値を期待し…

jQueryでチェックボックスの一覧からチェックのついてるやつだけ取り出すの。

$('input:checked') はぁ…jQueryのセレクタ一式勉強しよう。これ教えてもらうまで一生懸命$('input').filterとか書いてやってた…。しかも、全然取れなくて困ってた…。 ていうか、正規表現でセレクタ書けたら便利なのになーと思ったり思わなかったり。

アコーディオンパネルの実装

たまにはjQueryのお勉強。 jQueryの仕組み等々なんとなく理解出来てきているので、試しに実装してみた。HTMLこんな感じ(slimだけど)で書いておく。 #accordion .sub-title(data-target="#content_1") | アコーディオン1 #content_1.content .sub-title(data-…

rspecのlet

let(:user) { FactoryGirl.create(:user) } って書いてたら全然テスト通ってくれなくて、カナシミだったんだけど下のように感嘆符を付けるだけでテストが通るようになった。 let!(:user) { FactoryGirl.create(:user) } letは必要なときにしか評価されないか…

JavaScriptのコンストラクタ関数の使い勝手が最高に良くないと思うので考察というか試行錯誤

JavaScriptのコンストラクタ関数が嫌いです。って話は前に少し書いた気がする。理由は単純にnewを書きたくない、というかnewの有無で意味が変わるってそもそも相当アレな気がするし、Booleanコンストラクタに至ってはnew使わない方がいいとか意味不明だし、…

CoffeeScriptでBrainf*ckを書いた

Rubyで作る奇妙なプログラミング言語を読んでいたら、書きたくなったのでRubyじゃなくてCoffeeScriptで書いた!! String.prototype.to_array = -> this.split('') brainf_ck = -> that = {} tokens = [] jumps = {} that.parse = (src) -> tokens = src.to_ar…

yamlでハードタブ使っちゃダメなの忘れてた…

(): found a tab character that violates indentation while scanning a plain scalar at line 815 column 15 って言われて気付く、ハードタブダメだったね…って。

キャッシュでハマッた

Unexpected token ILLEGALって言われて何かと思えばブラウザがダウンロードしたjsが壊れててキャッシュファイル飛ばせばいけたとか。もう。2014-03-12 17:25:13 via webハマッタ。まんまと。つぶやいている通りだけど、Railsでの開発でtwitter-bootstrap使っ…

Emacsで変更されたファイルを自動的に再読み込みする。

Revert Bufferというのがあるらしい。 M-x revert-buffer RET yes RETで、読み込みなおすことができる。まぁだけど、出来ればブラウザみたいにC-rとかで簡単に読み込みなおしたいって思うじゃない。 あと、確認のyesを入力するのも手間だと。そうしたらこん…

説得とヤル気の科学を読んだ。人には薦めたくない1冊。

説得とヤル気の科学 ―最新心理学研究が解き明かす「その気にさせる」メカニズム作者: Susan Weinschenk,武舎広幸,武舎るみ出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/01/16メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る原著の…

CoffeeScriptのcoffeeコマンドでファイル監視が出来るの知らなかった…

適当にCoffeeを書いて遊ぶときに、別にファイル監視ツールを別で用意するほどでもないけど、ちょっと何回もコンパイルするのめんどくさいなーって思ってたんだけど、coffeeコマンドにデフォルトでファイルの変更監視機能ついてた。。 coffee -w -o dest -c s…

開眼!JavaScriptを読んだ。

薄い本なので、さくっと読めました。とりあえず、どういう本かというと JavaScriptのデザインパターンや、JavaScriptによるオブジェクト指向プログラミングの本ではありません。良いJavaScriptの特徴を悪い特徴と区別しているものでもありません。JavaScript…

UbuntuにJava8をいれた

Install Oracle Java 8 In Ubuntu VIa PPA [JDK8] ~ Web Upd8: Ubuntu / Linux blog これ見たら1分くらいで入った。スゴイ。 sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/java sudo apt-get update sudo apt-get install oracle-java8-installerこれでインスト…

_.memoizeを読んだ。

読んだ。 普段からコードリーディングする方じゃないけど、メモ化の実装が気になったのでunderscore.jsのmemoize実装を読んだ。 // Memoize an expensive function by storing its results. _.memoize = function(func, hasher) { var memo = {}; hasher || …

Emacsのブックマーク機能

この前、教えてもらった。 ;; ブックマーク追加 C-x r m ;; ブックマーク一覧 C-x r l一覧を開くときはanythingが使える。 (global-set-key (kbd "\C-xrl") 'anything-bookmarks) デフォルトのブックマーク一覧機能よりanything-bookmarksの方が圧倒的に便利…

予期せぬエラー?

「予期せぬエラーが発生しました。システム担当者にご連絡ください」 このようなエラーメッセージをシステムに組み込んだことがある人は結構いると思う。最近思うんだけど、この「予期せぬエラー」っていうのがだいたいデータ不備で起こるエラーで、正しいオ…

middlemanがスゴイ。

Middleman: Hand-crafted frontend development ちょっと静的な*1webサイトを作ろうと思ったときに、これ使うの最高に良いと思う。いいなって思った機能が2つあるんだけど*2 ファイルの変更を監視してコンパイルしてくれる 自動的にリロードしてくれる(LiveR…

テストがある日突然コケた

割とよくあr…ってたまるかぁぁぁぁぁぁ><今朝の話。昨日まで通っていたテストが今日突然コケた。 最初は意味が分からなかった。 分からなかったんだけど、調べたらどうもmodelのバリデーションでコケていることが判明した。理由:日付の大小とかでバリデー…

JavaScript: The Good Partsを読んだ。

読みました。昔から苦手意識のあったJavaScriptだけど、この本を読むことによって面白い言語だなって思えるようになりました。 HaxeとかTypeScriptのようなaltJSだと、JavaScriptを勉強する意味があるのかわかりませんが、CoffeeScriptを書くなら普通にため…