(define -ayalog '())

括弧に魅せられて道を外した名前のないプログラマ

AgileJapan2012に参加させてもらいました

今回は会社にお金出してもらってわざわざメイン会場である大阪まで、熊本から行かせてもらいました!!

大阪のATCホールってとこで開催されましたAgileJapan2012!!
まぁ大阪って広すぎて軽く迷子になりますね!!

まぁ僕は運良く(?)というか同期のせいでかなり早い段階で会場入りできたので、幸運にも午前のセッションは机席で受けることができました。
(前泊していて、ホテルの受付で同期が部屋にいるか確認したら「もう出ていかれました」とのことだったので後を追うように出ていったら実はまだホテルにいましたっていうオチで僕がホテルを出たのは8:05。住之江区にあるホテルから会場まで20分程度でいけたと思います。つまり、入場開始前に着いちゃったよ…という。)

ということでざっくり紹介。
チュートリアル:
Agile In a Nutshell」〜 ざっくりわかるアジャイル開発 〜/Jonathan Rasmusson 氏

ジョナサンが全力で英語で喋ってはりました。しかも、チュートリアルは通訳なし…orz
角谷さん曰く、エスパー力と英語力を駆使して聞いてくださいだそうで…。
とりあえず、これは録音してるのでまた後で何回か聞き直してみることにしてみます。

キーノートセッション1:
「The Surprising Science Behind Agile Leadership」〜 アジャイルリーダーシップの背後にある驚くべき科学について 〜/Jonathan Rasmusson 氏

これまた全力でジョナサンが英語で(ry
これは通訳ありだったので、ちゃんとわかりました。
鉄鋼業のマネジメントはソフトウェア開発にそのまま適用できるわけではないと。


セッション中に紹介された動画。角谷さんが新幹線の中で翻訳したとかなんとか。
僕はこれみて面白いと思ったのでオススメですね。
RSA Animate - Drive: The surprising truth about what motivates us

で、ジョナサンオススメの1冊。

モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか

モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか

ちょっとこれは読んでみたい。

キーノートセッション2:
全体最適のマネジメント改革」〜 変えるのは現場ではない、マネジメントである 〜/岸良 裕司 氏

一番印象に残ってるのは、マルチタスクゲームですね。
1,2,3…,20と書いていって20秒以内に書くことは多くの人は可能だと思います。
しかし、1,2,3…,20とA,B,C…,Tと△,○,◇…,○って書くタスクが1つずつ、全部で3つあるときこれを並行してやると60秒じゃ書けない、だけど1つずつやれば60秒以内つまり納期までにクリアできるんです。
というまぁ当たり前っちゃ当たり前かもしれないんですが、見える化されると物凄く説得力がありますね。
詳しくはこの本に書いてあるとかないとか。

最短で達成する 全体最適のプロジェクトマネジメント

最短で達成する 全体最適のプロジェクトマネジメント

IPAによる発表:

アジャイルのABCに向けたヒント〜IPA/SECの調査検討から見えてきたもの〜/山下 博之 氏

IPAアジャイルについて調査してるんだ…と素直に思いました。
詳細な調査結果のもろもろはIPAのサイトで今月末に発表されるらしいです。



と、ここまでで午前のセッションは終了。
そして、ここでやっと同期と合流。
しかし午後からは3つずつ並行してセッションが行われるので、結局またばらばらに(笑)

ということで午後

Agileセッション:
チケット駆動開発の課題と展望/小川 氏,阪井 氏,中村 氏

何が良かったって僕の知ってる本の著者であったり、ブログの中の人であったりして物凄く驚きました。本はこれですね。

Redmineによるタスクマネジメント実践技法

Redmineによるタスクマネジメント実践技法

ということで各スライドを紹介(?)しておきます。

Businessセッション:
「大規模アジャイル開発体験からのメッセージ」+ミニパネル討論/鈴木 氏,細谷 氏,藤井 氏

オージス総研さんの実際に大規模開発をアジャイルでしたよというお話。
つい誤解されがちで大規模には向かないんでしょ?と言われやすいアジャイル開発を実際に大規模開発でやってみたというだけあって説得力大。

幾つかオージス総研さんの配布資料も持ち帰っているので、後日読みます。


Changeセッション:
アジャイルのあるとき、ないとき」〜アジャイルは関西ビジネスをどう変えられたのか?そしてこれからどこに向かうのか?〜/久保 氏,土屋 氏,西 氏,平鍋 氏,山根 氏,西河 氏

これは僕が今回一番聞きたくて聞きたくて仕方がなかったセッション。
むしろこれの為に生きてきたと言っても過言ではないくらい楽しみにしてた。(大袈裟)

アジャイルとは何か。そういう話。
アジャイルが"あるとき"と"ないとき"で何が変わったのかとか、割りと参考になる意見があったりして。



一応今回のAgileJapan2012に関してレポートは以下に随時あがると思われるので見てみるといいかと。
ManasLink

ダニエル・ピンク"やる気に関する驚きの科学"